SSブログ

キサゴの観察 [キサゴ]



どこの海にもいそうなキサゴ
だからというわけではないのですが、登場するのは初めてです
以前、近所の貝問屋の息子さんから「キサゴ中身が入っているのを見たことがある?」という
問いに
「そういえばないですね」と答える
そうなんですよ
ないんですよ
中に身が入っている状態でキサゴを見たことがないのです
中に身が入っていると思ったて、中を見たらヤドカニだったというパターンが多いのです
どうして中身が入った状態で見つからないのでしょうか?
不思議なんです


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 2

川畑

 イボキサゴですね。
 どこにでも見られたのは過去の話、東京湾では現在、盤洲干潟の小櫃川河口にだけ生息しています。
 見つかる貝殻は過去のなごりか盤洲干潟から流れ着いた物です。
 これが人間の身勝手な開発の結果です。

 参考
http://marine1.bio.sci.toho-u.ac.jp/tokyobay/2005obitsu/obitsu_bio.html

http://www005.upp.so-net.ne.jp/sanbanze/sanban26.html
by 川畑 (2007-07-24 23:12) 

y.m

だから生きている姿が見られないわけですね
なるほど。
by y.m (2007-07-25 01:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

蛎の観察ミョウガの観察 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。