SSブログ

コクワガタの観察 [昆虫]

去年の夏は久しぶりの昆虫採集に夢中になりすぎました

コクワガタが冬眠するというインターネット情報を読み

試してみた結果は冬眠をして春に目を覚ました

というわけで自分が小学生のときに昆虫採集をして

夏と共に終わったクワガタの生態を知ることが出来てよかった

です

今日は去年捕まえたクワガタを逃がすことにしました

001.JPG

かなり捕まえましたね(笑)

003.JPG

004.JPG

夏前に活動しているのですね

あと4匹だけ残して逃がすことにしました

4匹はインターネット情報だとコクワガタの

寿命は2年だそうでそれが正しいか見てみようと思っています

部屋の中は小ハエが多くなったので部屋の掃除をします

 

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

昆虫の観察 [昆虫]

001.JPG

夜一匹だけ残したノコギリクワガタのオスが

樹液ゼリーを食べていたメスと交尾をする

秋だから早めに産卵をしなければならないのかなと思った


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

昆虫の観察 [昆虫]

2010_0808love0001.JPG

この樹も樹液が枯れてしまいました

もう一本のほうも枯れたままです

このまま秋かな?

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

昆虫の観察 [昆虫]

2010_0808love0001.JPG

昨日投稿した樹は完全に樹液は枯れてしまったようです

昆虫がまったくいなくなりました

写真の樹は新しく樹液がでていました

スズメバチとコクワガタが集まっていました

2メートルくらいの高さなので、昆虫を捕まえることは出来ません

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

昆虫の観察 [昆虫]

2010_0807love0011.JPG

ちょっと前まで昆虫達でにぎわっていたのに、樹液が出なくなってから

昆虫の姿が見えなくなりました

とくにスズメバチがまったく姿を見せなくなりました

2010_0807love0010.JPG

蜜の穴もカナブンだけ一匹だけです

樹液は枯れてしまったようです

2010_0807love0012.JPG

樹を掘って樹液を探しているように思えます

樹液は樹の表面に溢れ出てくる感じで昆虫を呼んでいるのですが

今は違います

 

 

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

昆虫の観察 [昆虫]

2010_0805love0003.JPG

昆虫の観察といっても昆虫がいない

樹の状況だけを書いています

樹液がでていないのですが、樹の中に顔を突っ込んで

樹を削っているようです

そうすると奥にある樹液がでてくるのかな?

 

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

昆虫の観察 [昆虫]

2010_0805love0003.JPG

一日たって樹の状態はかわりなく樹液はでていないようです

昆虫は一匹もいませんでした

もしかしたら一足先に捕まえてしまった人がいるのかもしれませんが

樹液はでていませんでした

2010_0805love0005.JPG

この樹の上部にあたらしく樹液が出ている場所があり

昆虫達はそっちのほうへ移動したようです

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

昆虫の観察 [昆虫]

2010_0804love0001.JPG

樹液が枯れてしまいました

でも明日の朝になったらまた出てくるのか?

それが知りたくて行ってみます

写真をよく見るとコクワガタが見えます(捕まえていません)

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

昆虫の観察 [昆虫]

2010_0727love0001.JPG

最近の興味があるのはスズメバチです

樹液を吸いにやってきます

かぶと虫やクワガタムシにはちょっと飽きてしまったというか

捕まえても飼うケースがないし、捕まえたクワガタも喧嘩ばかりして

夜になると「バキバキ」という音がするのです

調べてみるとオス同士がハサミで噛みあっている音で

その音の大きさにびっくりしてしまいました

というわけでクワガタは逃がしました

もうこれ以上いても困る

そのかわりに興味はスズメバチ

捕まえるわけではありません

触ることが危険であることも知っているので

遠巻きでみているのですが、仮面ライダーのような仮面を

かぶった昆虫って感じして、その恐怖感と存在感に見入ってしまうのです

怖いでもすごい迫力

でかいんですよね

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

クワガタムシの観察 [昆虫]

2010_0729love0003.JPG

小学生軍団が来る前に捕まえたクワガタです

一回でコレだけ捕まえられるのだから

いかに最初に樹液を見つけられるかがカギですね

今はもうダメです

小学生だけでなく、新聞配達のおじさんにも見つかってしまいました

やっぱ最初が肝心です

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

昆虫の観察 [昆虫]

2010_0727love0001.JPG

朝、山は静かでした

どうやらまだ小学生軍団は気づいていないようです

樹にかぶと虫がいました、手で捕まえられる位置でしたが

捕まえませんでした

コクワガタがいたら捕まえたでしょう

コクワガタは冬を越して来年も生きているという情報を

インターネットで見たからです

クワガタがそんなに長生きする昆虫だとは思いもしませんでした

昔は一週間で死んでしまう昆虫だったのに(かぶと虫も)

冬を越せるなんて信じられないですね


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

昆虫の観察 [昆虫]

2010_0727love0001.JPG

よく見ないとわからないのですが、今年初めてかぶと虫のオスを

真昼間で見つける

夜ならわかるのですが、日差しの厳しい中でカナブンと一緒に

樹液を飲んでいました

山はのんびりムード

一番最初に見つけた樹は樹液が出なくなってしまったためだと思うのですが

誰もいない樹を見たら、新たに樹液が出ていました

カナブンやスズメバチが集まってきてました

これは最初で最後のチャンス

コレを逃したらもう捕まえることは無いでしょう

夕方、樹の周りを見たらクワガタムシがいたので捕まえました

ん~たぶん明日はもう小学生の山でしょうね

 

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

昆虫の観察 [昆虫]

写真が無くてごめんなさい

毎日気温が33度前後という暑さにヘトヘトです

山を歩くとココ2日くらいからセミが鳴き始めました

最初に聞いたのはミーミーゼミ

そのあとアブラセミでした

いよいよ夏本番ですね

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

昆虫の観察 [昆虫]

2010_0703love0005.JPG

古い写真ですみません

山はもう自然界のディズニーランド状態になってしまいました

虫かごと網を持って歩く小学生の数・・・・・

かぶと虫やクワガタへの情熱に負けてしまいました

今までクワガタがいた木には黒ゴキブリもいなくなってしまいました

その木の上のほうに蜜が出ていて

そのこにかぶと虫のメスを今年初めて発見

いよいよ夏本番ですね

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クワガタムシの観察 [昆虫]

011.JPG

012.JPG

014.JPG

ホームセンターで購入いろいろと売っていました

ケースは100円ショップで購入しました

ショップごとに商品の値段が差がありました

 

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

クワガタムシの観察 [昆虫]

2010_0716love0004.JPG

クワガタムシをゲット

最近はめったに見かけることがなくなってしまったのですが

偶然、木に登っているところを見つけました

ノコギリクワガタだと思う

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

クワガタムシの観察 [昆虫]

2010_0703love0005.JPG

クワガタムシのいる木のその後

最初は自然感のある木だったのですが

今は子供たちの観光地のようになってしまい

自然な木と言う感じしなくなりました

最初は黒ゴキブリの中からクワガタを探すって感じでしたが

今は何にもいなくなってしまいました

というわけで新しい木をさがしているのですが

なかなか見つからないのですね

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クワガタムシの観察 [昆虫]

006.JPG

クワガタがいる木に、小学生たちがバナナを置いていく

その知恵とやる気に驚きました

私の小学生時代には考えもつかないことだからです

さらに

たぶん一日中山の中を回っているようです

もうクワガタが木に止まっているところを見かけなくなりました

いるのは

カナブンと黒ゴキブリだけ

今日見に行ったら、バナナからメロンになっていました

もう脱帽です

そこまで好きか、そのパワーにもう負けました

これから夏休みに入るからもう私がクワガタを捕まえることはないでしょうね

 

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

クワガタムシの観察 [昆虫]

006.JPG

クワガタのメスです

クワガタのオスは姿かたちが違うのですぐにわかると

思うのですが、メスとなるとみんな同じように見えるので

わからないのでインターネットで調べました

http://homepage3.nifty.com/sanzenri/kids-kuwagata-miwake.htm

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

クワガタムシの観察 [昆虫]

写真が無くてスマンです

家の近くにクヌギの木があり

そこに蜜が出ていたので寄ってきたら、クワガタムシがいました

コクワガタでした

懐かしく家にもって帰ってしまいました

木はシロアリがたくさんいましたし、クワガタと思ってみたら

黒ゴキブリが群れをなしていましたので

ぞ~っとしてしまいましたが、なんとかコクワガタを捕まえました

エサは去年買ったもの(ゼリー)が残っていたので与えました

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

昆虫の観察 [昆虫]

2010_0703love0001.JPG

2010_0703love0005.JPG

近所の山を散歩した際に見つけた昆虫達です

やっぱり田舎かな

自然が残っているので私的には楽しみなのです

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ハチの観察 [昆虫]

2009_1217love0010.JPG

どうしたのでしょうね

気温は下がって寒い毎日なのに

ハチを見かけます

単独行動でひなたぼっこをしています

近所の庭先の花が目当てなのかもしれませんが

それにしても今年はよく見かけます

異常気象と関係があるのでしょうかね?

 



共通テーマ:学問

ハチの観察 [昆虫]

2009_1217love0010.JPG

今日(木曜日)の午後は暖かく

太陽がサンサンと差してくれて気温上昇

12月なのにハチがいました

ミツバチでしょうかね

 



共通テーマ:日記・雑感

セミの観察 [昆虫]

001.JPG

今日はベランダで水槽の掃除をしていたら、強風で飛ばされたのでしょうか?

死んだセミが飛んできました

いくらなんでも早くねえ?

 


タグ:セミ
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アゲハチョウの幼虫の観察 [昆虫]

去年アゲハチョウの幼虫を採取して自宅で飼育したのもが
さなぎになり、その後をずっと撮影していたのです。


一匹目のさなぎはきれいに中身がなくなっていました
無事孵化したのでしょうか?
さなぎの殻は見事に割られていました


もう一匹のさなぎは変化がなし
殻をよく見ると2箇所黒く穴が開いていました
さなぎを振るとからからしていたので、思い切ってさなぎを割ってみました

さなぎの中は空でした
カスみたいなものが殻の中から出てきました。

これで去年から続けていたアゲハチョウの観察を終了します
長い間ありがとうございました。
また何かの機会にまたやりたいと思っています。
アゲハチョウの観察を続けているホームページを紹介して終わりにします
以前投稿してくれました。
ありがとうございました。
ぷてろんワールドホームページhttp://www.pteron-world.com/index_top.html


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

さなぎの観察 [昆虫]


緑色のさなぎです。
さなぎの中に何もいません
蝶として飛び立ったのでしょうか?
だってまだ2月ですよ
ちょっと寒いのでは?


茶色のさなぎです
中身が入っていると思います
持った時の重さでそう思いました。



共通テーマ:学問

アゲハチョウさなぎの観察 [昆虫]

ひさしぶりのアゲハチョウさなぎです。



一番下の写真はさなぎの中の幼虫が死んでいました。
他のさなぎは大丈夫でした。



共通テーマ:趣味・カルチャー

アゲハチョウの観察(さなぎ編) [昆虫]



今年秋から夢中になったのが
アゲハチョウの観察でした。
本当に楽しかったです(笑)
緑色と茶色のさなぎの年の瀬の写真です。
持った感じが、軽くなったような気がする。
いつも思うのだが
さなぎになった時の、さなぎを計量しておくべきだった。

この茶色のさなぎは中身が入っていない
太陽にすかして見ると、中に何も無いのがわかりました。



共通テーマ:ペット

アゲハチョウのさなぎ [昆虫]



今日は休みだったので
ベランダにおいてある、アゲハチョウのさなぎを撮影する。
変化なし。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

さなぎの観察 [昆虫]


今日は寒く、雨も降り止まない一日でした。
寒さに耐え切れず、電気ストーブを出してしまいました。
さなぎの変化はありません。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。